2020年、「生きる力」を育む教育改革がスタートしましたね! 小中学生の習い事で、常に上位にランクインする「英語・英会話」。2020年度から実施される新学習指導要領の目玉として「英語教育改革」が挙げられていることからも、 […]
英語学習
留学に必要な英語力と試験
英語圏での留学を目指している、もしくは検討されている方々は、留学前に少しでも英語力をアップしたいと思っていることでしょう。 どの時期に留学するかによって、例えば高校で留学するか、大学で留学するかによっても対策が必要な勉強 […]
アメリカ留学、はやぶさ2を英語で語ろう
英語で宇宙を語ろう みなさん、こんにちは。2015年度高校交換留学の派遣生の根本です。今回の日本文化紹介テーマは「はやぶさ2の何がすごいのか」です。 アメリカの宇宙開発技術(space science and techn […]
英文履歴書の書き方②、アメリカで働く
それでは、英文履歴書の書き方① の続編として 英文履歴書の構成について紹介します。 英文履歴書は、シンプルなレイアウトと、企業が求めている能力、経験、資格を簡潔に、しかも目に留まりやすいようにまとめ、 更には、自分が成し […]
英語でノーベル賞について語ろう
皆さんこんにちは。現在フランスに留学しております、 2015年度アユサ高校交換留学生の根本です。 今回のテーマは、吉野彰 (Akira Yoshino)のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry) […]
【高校留学】 学校で使えるフレーズ
はじめてアメリカの高校に通うのはドキドキしますね。「友達はできるかな? 学校の授業になれるかな? 英語は分かるのかな?」等いろいろと不安もあるかもしれませんが、アメリカの人々は頑張る人を応援してくれます。 まず、アメリカ […]
元号を英語で説明するには?
2019年から令和がスタートしましたね。 この元号というシステムは実はとてもユニークで、外国で盛り上がる話題です。そこで、元号をホストファミリーやアメリカの友達にわかりやすく説明する方法を紹介したいと思います。 元号の話 […]
留学に行くなら必ず知っておきたい英語表現 Part 1
日本の学校では習わないのに、ネイティブスピーカーなら誰もが当たり前のように使う表現がたくさんあります。留学に行けば自然とこんな表現は身に付くのですが、留学前に少しでも馴染んでおくと現地で生活しやすいし、会話が弾むこと間違 […]