高校留学現地レポート

高校留学・高校交換留学

シークレットサンタ(アメリカの高校で)

12月はクリスマスのイベントがたくさんありますね。 職場でよくやるのがシークレットサンタ。高校でもやります。クラブなど親しい仲間でやることが多いです。どんなふうでしたか? 高校のオーケストラでシークレットサンタをやりまし […]

高校留学・高校交換留学

アメリカの高校、Club & Organization

アメリカの高校には、どんな部活動、クラブ活動があるでしょうか。 日本の高校と違うところは? 日本の高校の部活動といえば、2つ掛け持ちしたり、季節ごとにかわったり、ということはないですよね。 1つのクラブに入るとおそらく卒 […]

アメリカの生活

アメリカの高校で、部活の試合に出る!

アメリカの高校で、テニス部に所属し試合に出た経験を聞いてみました。 -試合は全員出られるの? Varsity (V) とJunior Varsity (JV)というレベル別のチームがあります。 それぞれで試合があり、全体 […]

アメリカの生活

アメリカの高校で部活動、All-Stateって?

アメリカの高校の部活、日本との違い アメリカの公立高校で一般的な文化系クラブ活動には以下のようなものがあります。 オーケストラ(弦楽器のバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスなどを選択します) バンド(管楽器、打楽器な […]

アメリカの生活

HOCOって?

10月に一般的に行われるアメリカの高校でのイベントの一部を挙げてみます。 Homecoming Week, HOCO アメリカの高校では、HOCOと略されるHomecoming. 現地の高校のSNSで見かける人も多いので […]

アメリカの生活

最近のハロウィンは?

ハロウィン関連のイベントはどんなものがある? アメリカでは10月末にハロウィンがあり、学校ではハロウィン関連のイベントが行われることがあります。 高校では、学校全体ではなく、クラスやクラブなど小さな集まりにおいて 仮装コ […]

英語学習

11月の選挙に向けて

Mock Elections アメリカでは、大統領選挙が11月に行われることが多いですが、 10月には模擬選挙が学校で行われることがあります。 自分が選んだ候補者のためにキャンペーンを行ったり、問題について討論したり、投 […]

アメリカの生活

現地の高校、授業への対策は?

アメリカの高校の授業ってどんなの? 授業についていくには、どんなことが必要でしょうか?一般的な科目に沿ってみていきましょう。 授業は英語ですから良好な英語スキルが必要です。 リーディング、ライティング、スピーキング、リス […]

高校留学・高校交換留学

ウィンターフォーマルとは?(アメリカ高校留学)

アメリカの高校といえば、プロムは有名ですね!プロムほど知られていませんが、ウィンターフォーマルがある高校もあります。ウィンターフォーマルとは、通常12月から2月の寒い冬の間に行われるハイスクールのダンスです。それではアメ […]

高校留学・高校交換留学

歴史も分かるテキサス観光2日目(アメリカ高校留学)

昨日に引き続き、アユサ高校交換留学の留学生同士で交流するイベントについて聞いてみましょう。今日はテキサス旅行Day2です🤠 サンアントニオの博物館 サンアントニオにある日本の茶園を訪れました。日本の伝統的な庭園をモチーフ […]