ELTiSとは アユサ高校交換留学に参加するにあたり、アメリカの高校の授業を受けるのに必要な「リスニング力」や「読解能力」を測るための試験、ELTiS(English Language Test for Internat […]
高校留学・高校交換留学
アメリカ高校留学後の進学(アメリカ高校留学)
アメリカで約1年間のアユサ高校交換留学を終えた先輩から「進学」や「英語力の持続」について聞いてみましょう☺ 第一志望の国立大学と私立大学に合格 アメリカでの高校交換留学を終え、帰国後、高校時代に英検1級を取得し、第一志望 […]
アメリカで世界の友達と旅行?(アメリカ高校留学)
今回はアメリカ高校交換留学の先輩からアメリカ国内旅行についてお聞きしました☺ 各国の交換留学生と一緒に旅行(^^♪ アメリカ中に散らばっている各国の交換留学生とともにフィラデルフィア、ニューヨーク、ワシントンDCというア […]
アメリカのロッキーマウンテンでスキー⛷(アメリカ高校留学)
今回は、アメリカ高校交換留学の先輩からスキーの体験談を聞いてみましょう(^^)/ スキー&クロスカントリー 3月には1週間のSpring Break があったので、往復12時間をかけてコロラド州南部のスキー場にホストファ […]
留学先で役立つ日本文学! (アメリカ高校留学)
昨日に引き続き、アメリカ高校交換留学の根本先輩から「文学作品」にどのように親しむかお聞きしましょう!(*’▽’) おすすめの日本文学 ののラジオでは国語の教科書にも出てくるような芥川龍之介、国木田 […]
ののラジオで「文学作品」を聞いてみよう!(アメリカ高校留学)
今回は、アメリカ高校交換留学の根本先輩から「文学作品」にどのように親しむかお聞きしましょう!(*’▽’) 朗読ポッドキャスト 「文学作品には興味があるけど本を読むのは苦手です!」という私のような学 […]
欧米人とのコミュニケーション (アメリカ留学)
欧米の国々の人と話しをしていて、自分の言いたいことや思いがなかなか上手く伝わらないなぁと感じたことはありませんか? その一つの理由として日本が「高文脈文化(high-context culture)」であり、欧米の国々が […]
上手な異文化間コミュニケーション!(アメリカ留学)
世界には、いろいろな言葉や習慣があることは皆さんご存じかと思いますが、国が違えばことばも違う、ことばが違うと表現方法や行動様式もそれぞれだなぁと感じたことはありませんか? 文化や習慣によってコミュニケーションの方法も異な […]
キーン氏の晩年と日本国籍の取得(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、日本学者ドナルド・キーン氏についてお伝えします。2019年にその生涯を終えたキーン氏は、常に前向きに、そして一歩一歩確実に進んだ素晴らしい文学者です。 ドナルドキーン日本文化センター […]
アメリカに日本文学を紹介(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、日本学者ドナルド・キーン氏についてお伝えします。アメリカと日本を行ったり来たりしたキーンの日々はどのようなものだったのでしょうか? アメリカに日本文学を紹介 キーンはコロンビアで実に […]
三島由紀夫とも交流があったキーン(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、日本学者ドナルド・キーン氏についてお伝えします。再び日本に戻ることができたキーン氏は有名な作家たちと交流を深めます。 キーンと交流があった作家 ・三島由紀夫(1925–1970) 日 […]
戦後、日本に戻るためにキーン氏がしたこと(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、日本学者ドナルド・キーン氏についてお伝えします。今日は戦後のお話です。 中国から日本へ 戦争が終わった際グアムにいたキーンは、戦いが終わった今こそ日本を訪問したいと思っていました。し […]