アユサ高校交換留学でアメリカの高校に通っている白石からレポートが届きましたのでご紹介します。 こんにちは。アイダホ州に留学中の白石です。 アメリカに来てもうすでに5か月以上が経ちました。新年をアメリカで友達と迎えたのは少 […]
留学の種類
アメリカの高校の成績評価
アユサ高校交換留学を体験した先輩から日本とアメリカの高校の授業形式と成績評価方式の違いについて聞いてみました。 筆者紹介 ・ 2015年度派遣生(ジョージア州)。慶應義塾大学法学部法律学科。 ・ サッカーが好きで日本でも […]
アメリカの教育について
アメリカの教育制度って日本とどう違うの? 日本で義務教育というと、全国統一で小学校1年生〜中学校3年生までの9年間を指し、4月から翌3月までが学校年度と決められています。 ところがアメリカでは、5、6歳の幼稚園(K)から […]
ELTiS 対策 ~アメリカ高校留学~
教材の少ないELTiSは、 どう対策すればいいんだろう?? 前回の記事ではELTiSが特殊なテストであること、そして非常に対策のしにくいテストであることを説明しました。しかし、ELTiSに合格し、留学資格を得るためにはそ […]
ELTiS 最初で最大の試練 ~アメリカ高校留学~
アメリカ高校交換留学とは アメリカ高校交換留学はアメリカの高校生と同じクラスで勉強するため、志願すれば誰でも行けるものではありません。 どの団体でもELTiS(エルティス)というテストを受けることが必要となります。ELT […]
アメリカでアルバイト体験
アメリカで合法的に働くにはビザが必要です。 カナダ等では比較的取得しやすいワーホリ(ワーキングホリデー)制度がありますが、アメリカにはワーホリはありません。 しかし、大学生、大学院生に異文化理解を深める場を提供したいとい […]
アメリカの高校の授業とランチ
こんにちは。ジョージア州に高校交換留学中の多々納です。 2020年、みなさんはどんな1年にしたいですか?私はアメリカで学んだ多くの事を、日本でもどんどん自分から発信していける年にしたいです。 今回は、アメリカでの学校生活 […]
アメリカ期末テストとクラブ活動
TEST
ネットで使われる英語スラング
スマホが普及した現代において、SNSは友達を作る上で不可欠なツールです。この記事では、アメリカ人が主にネット上でよく使う略語、ネットスラングをまとめてみました。これらをマスターすれば、あなたもネイティブに間違われるかも? […]
アメリカに行く前、英語勉強法
アメリカ高校留学、先輩に聞こう! 現在、早稲田大学在学中のアユサ高校交換留学の先輩が体験談と授業の受け方について教えてくれました。高校留学に行くことが決まっている方、そして、留学に興味がある方もぜひ参考にしてください。 […]
アメリカ高校留学とカナダ大学留学の違い
アユサ高校交換留学で2年生の頃に1年間アメリカのジョージア州で公立の留学をしていた大学生が、今現在カナダのアルバータ州でアルバータ大学に1年間(2学期間)留学しています。 「アメリカとカナダでの留学体験の違い」そして、「 […]
アクティブラーニングって何?
今、話題のアクティブラーニングって何?ここ数年、テレビやインターネットでアクティブラーニングという言葉をよく聞きますね。 以前の記事「本当の英語力とは?」の中でも紹介した、今後日本の学校でも導入されるアクティブラーニング […]