みなさん、こんにちは!今回は「アメリカでは乳歯が抜けた時にどうするのか」をお伝えします。 子どもの歯が抜けはじめるのは個人差はありますが、6歳前後から12歳くらいまでに乳歯から永久歯へと生え替わるそうです。日本では、上の […]
オペア留学
1歳児とおしゃれなレストラン、オペア留学
オペア留学でファミリーとのバケーションでケイマン諸島へ行った時のお話しです。ホテルの雰囲気も良く、どこのレストランもおしゃれでした。そして、そのようなおしゃれな雰囲気のレストランに1歳児を連れていくことができました! 1 […]
オペア留学のホストファミリー
オペアケアに参加中の小野さんにホストファミリーについて聞いてみました。 現地に着いてどうでしたか? 現地に到着して空港ですぐに会えました。ホストマザーが待ってました。他のみんなは家で待っていました。すでに会ったことがあっ […]
アメリカのスーパーマーケット
アメリカのスーパーマーケットにも色々とありますね。アメリカ西海岸で暮らした筆者が独断で選ぶスーパーマーケットベスト3を紹介します!日本語ではスーパーマーケットのことを「スーパー」と略して言うこともありますが、アメリカでは […]
オペア留学、学校について
2020年1月現在、オペア留学中の近藤さんから 学校について教えていただきました。 オペア留学では1年間の間に学校にも通い6単位(またはそれ以上)取ることができます。 なんと、学費も500ドルまではホストファミリーが負担 […]
東京オリンピックを英語で伝えよう
オリンピックは世界の競技ですね。 共通語である英語で東京オリンピックの魅力をつたえましょう。 日本のスポーツ文化にどれだけリンクしてるかを基準に 独自に東京オリンピック競技1位から3位を発表します! 第1位: 野球 1. […]
オペア留学、アメリカで運転!
アメリカで生活するには車の運転が必要です。何車線もばんばん通る道を運転するのはドキドキですね。でも少しずつ慣れていきますよ。オペアはどのようにアメリカで運転をしているのか聞いてみましょう。 アメリカでの運転は? ホストフ […]
日本とアメリカの教育の違いについて
日本とアメリカの教育の違いについて オペアとしてアメリカの子供のお世話をしています。日本とアメリカの子育ての違いをお話します。 集団行動 vs. 個人 アメリカのプレスクールで見学した時に思ったことなのですが、日本の幼稚 […]
【オペア】他国のオペアと違いについて
オペア生活 in America! アメリカの家庭にホームステイしながらオペアを体験しました! アメリカで他国のオペアと友達となり、私が気がついた違いを発表します。 まずはヨーロッパのオペア ・英語力: 高い。びっくりす […]