みなさんこんにちは。 今回は、アメリカ高校留学を経験した根本先輩おすすめの本を紹介します。高校生が主人公の読みやすいアメリカ古典文学『The Catcher in the Rye (ライ麦畑で捕まえて)』を英語を交えて紹 […]
留学の種類
アメリカ高校留学を決めたきっかけ(アメリカ高校留学)
みなさんこんにちは。 今回は、アメリカの高校に留学した根本先輩に留学しようと思ったきっかけについて聞いてみました。 中学生の時に通い始めた英会話教室 僕がアメリカの高校留学に参加した1番の理由は、英語を話すのが楽しかった […]
英語がこわい?⑤(アメリカ高校留学)
長年英語を教えているマリアナ パスカルさんの最後のお話です。 なぜ英語が話せないの? 問題は、学校で身に着けた英語に対する態度をそのまま生活や仕事に取り入れていることです。 まず、リスニングの問題です。誰かがあなたに話し […]
英語で会話をしよう④(アメリカ高校留学)
引き続き、長年英語を教えているマリアナ パスカルさんのお話を紹介します。今日は自然に英会話をする人たちについてお話します。 ある日、薬局で 医者からオメガ油を摂るように勧められたので、薬局に買いに行きました。棚には、DH […]
英語を話す方法とは③(アメリカ高校留学)
昨日は英語がうまくならない2つの理由をお伝えしましたが、今日は英語を話す方法についてお話します。 ある日、ネットカフェで ファイザールは英語力が低いにもかかわらず、なぜ自信を持ってコミュニケーションが取れるのでしょうか? […]
だけど英語が話せない②(アメリカ高校留学)
昨日に引き続き、長年英語を教えているマリアナ パスカルさんのお話を紹介します。なぜ、英語がうまくならないか考えてみましょう。その理由は2つあります。 ① 間違いがこわい (>_<) 娘はピアノを習っていました […]
英語を話したい①(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。長年英語を教えているマリアナ パスカルさんのお話を紹介します。英語が上手な人は、英語力が高いのではなく、態度(attitude)が前向きであるという事だと言っています。それでは聞いてみましょう! 言 […]
語学留学とオペア留学のちがい(オペア留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、オペアケアでアメリカのオペア留学を経験したRinoさんの体験談です。 Rinoさんは、オペアケア終了後、エミレーツ航空でCAとして大活躍中です? それでは、オペア留学と語学留学のちがいにつ […]
ホームシックになったら(オペア、アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はホームシックを克服する方法を紹介します! 留学中にホームシックになったときは、こんなことを試してみてくださいね。 ホストファミリーと交流 家族のお祝いや季節の行事には積極的に参加してみましょ […]
イギリスの中学校(アメリカ高校留学)
皆さん、こんにちは。 今回は、アユサ高校交換留学に参加した根本先輩がオススメする本「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の紹介です。 著者の紹介 著者のブレイディみかこさんは、英国人の夫を持つイギリス在住の保育士 […]
ローザ・パークス(アメリカ高校留学)
アユサ高校交換留学を体験した根本先輩からの記事を紹介します☀先日、キング牧師の記事で少し触れましたが「公民権運動の母」ローザ・パークス(Rosa parks)のお話です。 ローザ・パークス ローザ・パークスは1913年に […]
アメリカの運転免許(オペア、アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はオペアケアの参加条件の一つ、運転免許についてです。? アメリカで運転するの? アメリカはひろーいので、車での移動が必要となるところが多いです。 子供の保育園や習い事の送り迎えやお買い物など、 […]