みなさん、こんにちは。 今日はassertion(主張・自己表現)について考えてみましょう。主張・自己表現とは、自分勝手の考えやわがままのことではありません。正しい主張・自己表現とはどのようにしたらいいのでしょうか?10 […]
留学の種類
12月26日はボクシングデー?(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。今日、12月26日は、ボクシングデー(Boxing Day)です!ボクシングデーってなに?と思う方も多いのでないでしょうか?スポーツのボクシングをお祝いするわけではありません?(‘Д&# […]
くるみ割り人形(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。今日はクリスマスですね? 日本の年末といえばベートーヴェンの『第九』ですが、欧米では特別な機会に『第九』を演奏することはあっても、年末にあらゆるオーケストラが演奏するものではないようです。 アメリカ […]
東京タワー(アメリカ高校留学)
みなんさん、こんにちは。イントラックス/アユサインターナショナルの事務所は港区の浜松町駅から海側に向かって歩いたところにあります。仕事が終わって、浜松町駅に歩いていくと目の前に光り輝く東京タワーがそびえたっています?海外 […]
ニューヨークでオペア留学中、近況報告?(オペア留学)
みなさん、こんにちは。今回は現在ニューヨークでオペア留学中の先輩から近況報告が届きましたのでお伝えします☺ 保育で一番楽しいことは? 保育をしている中で一番楽しいのは、やはりキッズと一緒に話をしている時です。キッズが何か […]
アメリカ高校留学を経験して思うこと(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日は2007年にアメリカ高校交換留学に参加した先輩から「アメリカ高校留学を経験して思うこと」について聞いてみましょう(^^)/ アメリカ高校留学のきっかけ 私は、中学生のときに行った短期語学研修 […]
アメリカ高校留学の1日(アメリカ高校留学)
みなんさん、こんにちは。今日はアメリカ高校留学をした大先輩からアメリカでの1日について聞いてみましょう。 どんなホストファミリーでしたか? 私が通っていたBullard High Schoolの先生(ホストマザー)のお家 […]
アメリカでは発言をしよう!(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。今日はアユサ高校交換留学の大先輩からアメリカ高校留学の感想を聞いてみましょう。派遣先は、ニューヨーク州 サラナックレイク(NY, Saranac Lake)でした! 高校留学を決めたきっかけは? ご […]
アメリカのオペア生活(アメリカ、オペア留学)
みなさん、こんにちは。今日はオペアの先輩からプログラムを始めた頃のお話を聞きましょう。 ホストファミリーと初めて会ったのは? ホストファーザーとホストキッズが、到着ロビーまで迎えに来てくれたので、すぐに会うことができまし […]
アメリカの朝食(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。今日はアメリカの朝食についてお話しします。 平日の朝食 スーパーモデルのように野菜のスムージーだけの朝食で済ます人もいますが、一般的には以下のメニューが多いようです。 ・シリアル:シリアルの種類は驚 […]
息子二人がアメリカ高校留学(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日は二人の息子さんがアメリカ高校交換留学に参加した親御さんのお気持ちをきいてみましょう。 長男の留学のきっかけ 現在大学2年、高校2年の男の子二人を、アユサ(Ayusa)のお世話で1年間(高一で […]
アメリカでアルバイト(ワークトラベル)
みなさん、こんにちは。 アメリカにはワーキングホリデー(ワーホリ)制度はありませんが、ワークトラベルというプログラムがあります。大学生や大学院生が、夏休みにアメリカでアルバイトができるプログラムについてご紹介します。 ア […]