みなさん、こんにちは。 今日はオペア留学の先輩からアメリカでの車の運転や食事について聞いていましょう! アメリカで車の運転はしますか? 子どもたちのスクールへの送り迎え、お買い物に行くために、ほぼ毎日車を運転しています。 […]
オペア留学
日本とアメリカの保育のちがい(オペア留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、オペアの先輩からオペア留学を体験して感じた「日本とアメリカの保育の違い」についてお伝えします。 日本とアメリカの子育ては何が違う? 幼稚園でボランティアもしていて、アメリカの保育、子育ては […]
ワシントンDC近郊でオペア留学❤(アメリカオペア留学)
みなさん、こんにちは。 今回は、オペア留学でメリーランド州ノースベセスダに滞在した先輩から感想を聞いてみましょう!ベセスダ(Bethesda)はワシントンD.C.の北西にある非法人地域(unincorporated ar […]
子どもの感情表現を育てる(アメリカ オペア留学)
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続きassertion(主張・自己表現)について英語を交えて考えてみましょう。今回は「子どもの感情表現」がテーマです。 気持ちを表現する 自己表現力を養うには、子どもが思ったことを相手に […]
なぜ自己表現が大切なのか?(アメリカ オペア留学)
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続きassertion(主張・自己表現)について英語を交えて考えてみましょう。今回は「なぜ、自己表現が大切なのか」がテーマです。 なぜ、自己表現が大切なのか 多くの人々が「自己表現」と「 […]
子どもの自己表現力(アメリカ オペア留学)
みなさん、こんにちは。 今日はassertion(主張・自己表現)について考えてみましょう。主張・自己表現とは、自分勝手の考えやわがままのことではありません。正しい主張・自己表現とはどのようにしたらいいのでしょうか?10 […]
ニューヨークでオペア留学中、近況報告💛(オペア留学)
みなさん、こんにちは。今回は現在ニューヨークでオペア留学中の先輩から近況報告が届きましたのでお伝えします☺ 保育で一番楽しいことは? 保育をしている中で一番楽しいのは、やはりキッズと一緒に話をしている時です。キッズが何か […]
アメリカのオペア生活(アメリカ、オペア留学)
みなさん、こんにちは。今日はオペアの先輩からプログラムを始めた頃のお話を聞きましょう。 ホストファミリーと初めて会ったのは? ホストファーザーとホストキッズが、到着ロビーまで迎えに来てくれたので、すぐに会うことができまし […]
アメリカの朝食(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。今日はアメリカの朝食についてお話しします。 平日の朝食 スーパーモデルのように野菜のスムージーだけの朝食で済ます人もいますが、一般的には以下のメニューが多いようです。 ・シリアル:シリアルの種類は驚 […]
アメリカで友達をつくる(アメリカ、オペア留学)
みなさん、こんにちは。 今日は先輩オペアからイベントについて聞いてみました。イントラックスのオペアケアでは各地域で月に1度の割合でイベントを開催しています。アメリカでお友達をつくる良い機会になります💛 これまでのオペアケ […]