みなさん、こんにちは。 昨日に引き続きアユサ高校交換留学の根本先輩から「アメリカと中国」について聞いてみましょう! 中国の内戦 1945年に第二次世界大戦が終わった後、中国は中華民国と中華人民共和国という2つの勢力に分か […]
留学の種類
アメリカと中国の関係①(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今年はアメリカの大統領選挙ですね。アメリカの大統領は大きな影響力を持っていますから、誰がなるかによって世界の動く方向が変わるかもしれません。 現在アメリカと中国との間で貿易戦争が起きているというよ […]
アメリカのテニス用語(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 テニスの四大大会の1つ、全米オープンの女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手がベラルーシの選手にセットカウント2対1で勝ちましたね! 今日はテニス関連の英語についてお伝えします? ゲーム中の英語 ・ […]
日本とアメリカの教育の違い(アメリカ、オペア留学)
みなさん、こんにちは。 オペア留学を経験した千住先輩に日本とアメリカの教育の違いについてお聞きしました(*’▽’) アメリカでの保育は? 一緒に住んでいる子を保育することがどんな感じになるのかなと […]
オペア留学で学んだこと(アメリカ、オペア留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、アメリカで1年間オペア留学をした平田さんから感想をお聞きします。 オペア前に不安だったことは? オペアとしてアメリカに行く前に不安だったことは、子供が人見知りして懐いてくれなかったらどうし […]
トランプとバイデンの政策のちがい「医療、移民、環境問題」
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続き、アユサ高校交換留学に参加した根本先輩から11月に行われるアメリカ大統領選挙について聞いてみましょう! 今日は「医療、移民、環境」の問題についてのトランプ氏、バイデン氏のそれぞれの主 […]
トランプとバイデンの政策のちがい「経済と人種問題」
みなさん、こんにちは。 今回はアユサ高校交換留学に参加した根本先輩から11月に行われるアメリカ大統領選挙について聞いてみましょう! 共和党の候補者「ドナルド・トランプ」と民主党の候補者「ジョー・バイデン」の政策をテーマご […]
高校留学「交換留学」と「私費留学」のちがい
みなさん、こんにちは。 アメリカ高校留学には、「交換留学」と「私費留学」があります。今日は「交換留学」と「私費留学」の違いについてお伝えします。 高校交換留学の「交換」って? アメリカ高校交換留学と聞くと、何の「交換」の […]
アメリカ高校留学の準備(アメリカ高校交換留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、アユサ高校交換交換留学の出発前の準備についてについてご説明します。 英語力アップ✍ 高校交換留学では、渡米後は、アメリカの高校生が通う学校で勉強します。 誰もが英語の壁に当たります。早く会 […]
さまざまな菜食の形(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、昨日に引き続き、アユサ高校交換留学に参加した根本先輩から菜食主義についてお聞きします(*’▽’) 動物性食品を一切食べないというvegan (完全菜食)の他にも、様 […]
菜食主義 (veganism)について(アメリカ高校留学)
みなさんこんにちは。 今回はアユサ高校交換留学の根本先輩からveganism (菜食主義)についてお聞きしました。 Veganとは アメリカ社会では、2017年の段階でvegan (完全菜食)と呼ばれる人は総人口の6%と […]
モチベーションレターの書き方(アメリカインターンシップ)
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続きモチベーションレターの書き方についてご説明します。 フォーマット 企業から指定がない場合は以下のフォーマットで作成しましょう。 ・ 用紙サイズ:Letter ・ 枚数:1ページ […]