こんにちは。 昨日はラストソングのあらすじを紹介しましたが、今日は登場人物を英語を交えてお伝えします。 主人公 ロニー Wrightsville Beachでたくさんの人と出会うロニー。 ロニーは自立することを切望してい […]
留学の種類
オススメの本 / ラストソングのあらすじ(アメリカ高校留学)
今回はアユサ高校交換留学の先輩が推薦する本、「ラスト・ソング」(The Last Song)を紹介します。 それでは、先輩に詳しく聞いてみましょう! お勧め理由は3つ! こんにちは、2015年度アユサ生の根本です。 僕が […]
アメリカ国立公園、大学時代に行こう!
みなさん、こんにちは! アメリカ旅行というと、まずはニューヨーク・ロサンゼルスなどの華やかな都会や、ディズニーランドなどの有名アミューズメントパークを思い浮かべる人も多いかもしれません。 しかし、アメリカの観光スポットで […]
ポットラックパーティとは?②(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 ポットラックに持っていくと、皆が喜ぶ料理をいくつかご紹介しますね! 日本食を持っていこう! ポットラックに参加するときは、是非日本食を持っていってみましょう。 ポットラックは、食事を通して、文化交 […]
ポットラックパーティとは?①(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はポットラックパーティについてご紹介します。 ポトラックパーティって何?(´・ω・`) アメリカでは、自宅でパーティをすることがよくあります。 しかし、ゲストを呼ぶ側が全ての料理の準備をするの […]
アメリカの絶叫マシン5選②(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続きアメリカの絶叫マシンのご紹介です。今日は1位&2位をご紹介します。 第2位 ビッグショット(Bigshot) 所在地:ネバダ州 今度はフリーフォール型のアトラクション、ビッグシ […]
アメリカの絶叫マシン5選①(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。アメリカと日本の共通点のひとつに、『絶叫マシン好き』というのがあるかもしれません。 日本でも、富士急ハイランドのFUJIYAMA、ナガシマスパーランドのホワイトサイクロンなど、世界的にも有名な絶叫マ […]
日本とアメリカのインターンシップのちがい(アメリカ留学)
近年、日本でも就職活動を兼ねてインターンシップを経験する人が増えていますね。アメリカのインターンシップについて見てみましょう。 アメリカの大学生は数年単位でインターンを経験 日本では数日~数週間のインターンシップもありま […]
日本とアメリカの就活のちがい(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。今回は日本と海外の就活事情についてご紹介します。 日本では就職活動のスケジュールが決まっているので、学生の皆さんは一斉に動き出すのが一般的ですね。実はこれは珍しいものであり、アメリカでの就活事情は異 […]
日本とアメリカのサービスの違い(アメリカ留学)
日本とアメリカのサービスの違いについてご紹介します。日本のサービスは”おもてなし”としても知られ、世界的にも高く評価されていますね。海外からの観光客が日本の接客に驚いたという話もよく耳にしますが、その背景には、それぞれの […]
アメリカでオペア2年目!(アメリカ留学)
現在、オペアとしてアメリカで活躍中の近藤さんからレポートが届きました! 近藤さんはオペア2年目に突入です~? それでは、レポートを読んでみましょう。 オペア2年目の今(*’▽’) 私は1年目メリー […]
WHOが非難される理由(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はWHOが非難される理由についてお話します。 今のWHOは中国寄り?! アメリカのトランプ大統領のWHOは中国寄り(China centric)なのではないかという発言が話題になっています。 […]