今年の夏からアメリカのユタ州で高校交換留学をする菊地君の体験談をご紹介します。 アメリカ大使館でビザ面接 アメリカへの出発日が決まりました。それと共に、楽しみと緊張が高まっています? 今月の留学の準備は、アメリカ大使館で […]
高校留学・高校交換留学
アメリカ、民主党と共和党で決めた祝日
先日紹介した「アメリカ、40年ぶりの新たな祝日(Juneteenth National Independence Day)」についてbloombergの記事を読んでみましょう。 アメリカの新しい祝日 今年、新たに設定され […]
七夕の物語を英語で伝えよう②(アメリカ高校留学)
昨日に引き続き「七夕」を英語で伝える準備をしましょう? 七夕 天帝は娘の悲しむ姿を見て、向こう岸に住む牛飼いの彦星との出会いをアレンジしました。そして、二人は恋に落ち、結婚しました。 しかし、お互いに夢中になるあまり、他 […]
七夕の物語を英語で伝えよう①(アメリカ高校留学)
明日は七夕ですね。留学先では七夕のことも伝えられるようにしましょう? 七夕 七夕の祭典は、2,000年以上前の中国神話の物語から来ています。 寓話(ぐうわ)の登場人物は、天帝 の娘「織姫」、そして地元の牛飼いの「彦星」で […]
アメリカ、40年ぶりの新たな祝日(Juneteenth National Independence Day)
今年から6月19日は、アメリカの奴隷制度終了を記念する連邦祝日(Juneteenth National Independence Day)となりました。bloombergの記事を読んでみましょう。 新たな連邦祝日の設定 […]
アメリカの独立記念日(アメリカ高校留学)
7月4日はアメリカの独立記念日ですね。今年は、7月4日が日曜日なので、祝日は2021年7月5日(月曜日)となります? アメリカの独立記念日 7月4日は「Independence Day」! アメリカの誕生となる「独立記念 […]
バンカーヒルの戦い(アメリカ高校留学)
アメリカ入植者とイギリスとの闘い「バンカーヒルの戦い」(the Battle of Bunker Hill)について見てみましょう。 アメリカ入植者とイギリス間の緊張感 1775年初頭、イギリスとそのアメリカ入植者間の緊 […]
ボストンティーパーティで逮捕された一人(アメリカ高校留学)
ボストンティーパーティでただ一人逮捕された人がいます。 フランシス・アケリー ボストンティーパーティの参加者の多くは、茶葉を大量に投げ捨てた後、逮捕を避けるべくボストンから逃げました。ボストンティーパーティで亡くなった人 […]
ボストン ティーパーティーとは❓(アメリカ高校留学)
ボストンティーパーティー 1773年12月16日にマサチューセッツ州ボストンのグリフィンズワーフで起こった政治的抗議が「ボストンティーパーティー」(Boston Tea Party)です。 アメリカの入植者たちは、「代表 […]
忍者を英語で説明しよう!(アメリカ高校留学)
海外の人が興味を持つ「忍者」について、どのぐらい知っていますか? 留学前に説明できるようにしておきましょう? 「忍者」または「忍び」 「忍者」、「忍び」は、封建時代の日本における隠密な傭兵でした。 忍者は、スパイ・欺・ […]
お土産準備(アメリカ高校留学)
昨日に引き続き、アメリカ高校留学準備中の澤畑さんから留学準備について聞いてみましょう(^^)/ お土産準備 先日、家族で浅草へ行きました。 ・1つ目の目的はホストブラザーへのプレゼントとしてゴム製の手裏剣と苦無を買うた […]
日本文化も知ろう!(アメリカ高校留学)
今年の夏からアメリカ高校留学に参加する澤畑さんから留学準備について聞いてみましょう(^^)/ 英語力アップ こんにちは!3月に春の留学前オンラインオリエンテーションに参加し、留学中の先輩のお話を聞いたり、事前準備の大切 […]