アメリカの生活

アメリカの生活

感謝の気持ちを伝えよう!(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。 5月10日は母の日でしたが、日頃の感謝を口に出して伝えられましたか? 日本では以心伝心と言う言葉があるように、改めて言葉にしなくても相手に伝わるという考え方がありますね。アメリカではどうでしょうか […]

アメリカの生活

ポットラックパーティとは?②(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。 ポットラックに持っていくと、皆が喜ぶ料理をいくつかご紹介しますね! 日本食を持っていこう! ポットラックに参加するときは、是非日本食を持っていってみましょう。 ポットラックは、食事を通して、文化交 […]

アメリカの生活

ポットラックパーティとは?①(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。 今日はポットラックパーティについてご紹介します。 ポトラックパーティって何?(´・ω・`) アメリカでは、自宅でパーティをすることがよくあります。 しかし、ゲストを呼ぶ側が全ての料理の準備をするの […]

アメリカの生活

アメリカの絶叫マシン5選②(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。昨日に引き続きアメリカの絶叫マシンのご紹介です。今日は1位&2位をご紹介します。 第2位 ビッグショット(Bigshot) 所在地:ネバダ州 今度はフリーフォール型のアトラクション、ビッグシ […]

アメリカの生活

アメリカの絶叫マシン5選①(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。アメリカと日本の共通点のひとつに、『絶叫マシン好き』というのがあるかもしれません。 日本でも、富士急ハイランドのFUJIYAMA、ナガシマスパーランドのホワイトサイクロンなど、世界的にも有名な絶叫マ […]

アメリカの生活

レディーファースト、アメリカ留学

みなさん、こんにちは。 今日は、レディーファースト(Lady Frist)についてご紹介します。アメリカでは、小さい男の子でもレディーファーストを心がけています。最近は、レディーファーストは、男女平等に反するという意見も […]

アメリカの生活

アメリカで風邪をひいたら?(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。今回はアメリカで風邪を引いた時の治し方についてご紹介します。日本で具合が悪い時に摂る食事といえば、おかゆやうどん、生姜の飲み物やスープなど。消化の良い食べ物や体が温まる食材を選びますよね。では、アメ […]

アメリカの生活

アメリカの結婚式、ライスシャワー(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。今日はアメリカの結婚式でみる「ライスシャワー」についてご紹介します。 ライスシャワーとは ライスシャワーとは、結婚式を終えて、新郎新婦が教会から出てくる際に祝福の意味を込めてお米を撒くことです。 こ […]

アメリカの生活

雨でも傘をささないアメリカ人(アメリカ留学)

みなさん、こんにちは。今回はアメリカと雨関連のお話をしますね。 傘をささないアメリカ人 アメリカ人は一般的には雨が降っている時でも傘をさしません。さすがに大雨になっていたらさしますが、小雨ぐらいだとほとんどの人が傘をつか […]

アメリカの生活

アメリカのバーベキュー(アメリカ留学)

みなさんこんにちは。 アメリカ人はバーベキューが大好き! ホームステイ先で一度は経験するであろうAmerican styleのバーベキューについてご紹介します。 アメリカのバーベキュー(barbecue)文化の広がり 移 […]