みなさん、こんにちは。 今日はオペアケアについて詳しくご紹介します(‘◇’)ゞ そもそもオペアってなに? オペア(AU PAIR)✈とは、フランス語が語源の単語です。 さまざまな国にオペア制度があ […]
留学の種類
オペアはどの国から来る??(オペア、アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 オペアって聞いたことありますか? いろいろな国でオペアがありますが、アメリカのオペアケアは、アメリカ国務省が「国際交流」を目的とした交流訪問者のプログラムです(^^)/ 日本からだけでなく、世界か […]
アメリカでStay home(オペア、アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 日本でも外出できず、ストレスが溜まってしまったという方も多いかと思います。 出来ることなら、お家時間も出来るだけ楽しく過ごしたいですよね。アメリカのお子さんのいる家庭はどのようにお家時間を楽しんだ […]
差別と向き合う!赤毛のアン(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続き、「赤毛のアン」の「アンという名の少女(Anne with an “E”)」を紹介します。 アンの親友 アンの親友ダイアナ(Dianna)はこの物語を語るには欠かせない登場人物です。 […]
勇気をもらう!赤毛のアン(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。今回は、アユサ高校交換留学を経験した根本先輩おすすめのNetflixテレビシリーズ「アンという名の少女(Anne with an “E”)」をご紹介します。 この作品を紹介する理由 「アンという名の […]
失敗して立ち上がる!アリババ創業者(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 昨日に引き続き、中国のアリババの創業者として成功したジャック・マー氏(以下「マー」)のお話です。 資金がない マーは、1994年にInternetビジネスを立ち上げようとします。 しかし、周りの人 […]
アリババ創業者の失敗(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日は中国のアリババの創業者として成功したジャック・マー氏(以下「マー」)について紹介します。 アリババとは アリババは中国のEコマース企業「Alibaba Group(阿里巴巴集団)」が運営する […]
読みたくなるアメリカの古典文学(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今回は、アユサ高校交換留学を経験した根本先輩のオススメの本『二十日鼠と人間(Of Mice and Men)』を紹介します。 『二十日鼠と人間(Of Mice and Men)』は1937年に出版 […]
フランスに学ぶ哲学的思考(アメリカ留学)
みなさんこんにちは。 今回は、アユサ高校交換留学でアメリカに留学した根本先輩がオススメする本「バカロレア幸福論」の紹介です(*’▽’) この本をオススメする理由はなに? では、聞いてみましょう! […]
スティーブ・ジョブス「ハングリーであれ。愚か者であれ!」(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はSteve Jobsのスピーチの3つ目のポイント「死について」を英語で見ていきましょう。 今やろうとしていることは? My third story is about death. Whe […]
スティーブ・ジョブズ、「愛と喪失」(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、Steve Jobsのスピーチの2つ目のポイント「愛と喪失」について英語で見ていきましょう。 自分の会社をクビに ( ゚Д゚) My second story is about love […]
スティーブ・ジョブズ「点と点」②(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。昨日に引き続き、Steve Jobsのスピーチの1つ目のポイント「点を点のつながり」について英語で見ていきましょう。 興味がある講義で得た知識? It wasn’t all romant […]