皆さん、ワーキングホリデー(ワーホリ)制度を聞いたことがあるかと思います。 カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどで暮らしながら学校に行ったり、アルバイトをしたりできるビザですね。 2020年1月現在、ワーキングホ […]
留学の種類
アメリカと日本、働き方の違い
私がアメリカと日本で感じた「働き方の違い」を紹介します。 アメリカは移民の国ですので、さまざまなバックグラウンドを持った人たちが一緒に働いています。そして、実力主義なので個人のスキルや知識が問われます。一方、日本には、日 […]
高校留学後、第一志望大学に合格!
留学で得た諦めない心が受験勉強を続ける原動力に! 高校交換留学で1学年をアメリカで過ごした成嶋さんからうれしいお知らせです。 高校留学派遣先はテキサス州。2020年4月より国際基督教大学進学! 成島さんから帰国後の大学受 […]
英語でノーベル賞について語ろう
皆さんこんにちは。現在フランスに留学しております、 2015年度アユサ高校交換留学生の根本です。 今回のテーマは、吉野彰 (Akira Yoshino)のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry) […]
【高校留学】 学校で使えるフレーズ
はじめてアメリカの高校に通うのはドキドキしますね。「友達はできるかな? 学校の授業になれるかな? 英語は分かるのかな?」等いろいろと不安もあるかもしれませんが、アメリカの人々は頑張る人を応援してくれます。 まず、アメリカ […]
2020年1月 高校交換留学体験談 ジョージア州
こんにちは、ジョージア州に留学中の多々納です。 12月はとてもイベントの多い1ヶ月でした。 今月の初めにはセメスターファイナルがありました。8月に学校が始まってから今までの約5ヶ月で学んだこと全てが範囲の期末テストです。 […]
オペア留学、アメリカで運転!
アメリカで生活するには車の運転が必要です。何車線もばんばん通る道を運転するのはドキドキですね。でも少しずつ慣れていきますよ。オペアはどのようにアメリカで運転をしているのか聞いてみましょう。 アメリカでの運転は? ホストフ […]
アメリカのクリスマスを体験
こんにちは!明けましておめでとうございます!サウスカロライナ州に留学中の山崎です。 最近、アメリカでは政治の話が盛んにおこなわれており、トランプ大統領が上院で弾劾されるなど、色々深刻な問題が起きています。 12月の中旬か […]
2019年 12月 高校留学体験談 サウスカロライナ州
アメリカの留学生活 こんにちは!サウスカロライナ州に留学中の山崎です。サマータイム(日の出時刻が早まる時期(3月~11月)に時計の針を1時間進め太陽の出ている時間帯を有効に利用することを目的とする制度)が終わり一日がとて […]
高校留学後の大学進学
みなさんは留学経験が様々な大学の入試において大きな助けになるということをご存じ でしょうか。Ayusaの先輩方は留学という経験を存分に活かしながら受験戦争を乗り切った人がほとんどです。 帰国後の大学受験 留学経験の活かし […]