みなさん、こんにちは。 今日は長期留学だからこそ、成長できることをお話します(*’▽’) プラス思考で? 皆さんは、コップにジュースが半分入っているのを見た時、どの様に感じますか? 「あー、あと半 […]
留学の種類
アメリカの文化を知ろう!(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは! 今日はアメリカで少し驚く文化の違いをお伝えします。 文化の違い 私たちは日本文化の中で育ってきていますので、アメリカで暮ら時に文化の違いに苦しむのは当然の事です。 そんな時に、「違うから悪い」とか […]
ゴールドラッシュ(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 1848年のカリフォルニアの近郊発見から始まったアメリカ人口の西方大移動、Gold rush (ゴールドラッシュ)についてお話します。 金鉱の発見 1848年1月、カリフォルニアのサクラメントの開 […]
全てが大きいテキサス(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは! 今日はテキサス州についてご紹介します(^^♪ テキサス州 アメリカの中では二番目に大きい州です。しかし、大きいものは土地だけではないのです。 テキサスは「Everything is bigge […]
アメリカ西部開拓(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はアメリカの西部開拓についてお話します。アメリカ留学前に覚えておきましょう(‘◇’)ゞ 西部開拓とは かつてアメリカはイギリスの植民地でした。アメリカ合衆国として独立を […]
アメリカの運転と英語(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日は、アメリカでの運転について紹介します。 駐車に関連する英語 ・ Head in Parking = 前から駐車。 日本では後ろから駐車することもありますが、アメリカはほとんどの場合、前から […]
サマータイム(アメリカ留学)
みなさん、こんにちは。 今日はサマータイムについてお話します。 Daylight Saving Time(DST) サマータイムをアメリカではDaylight Saving Timeと言います。省略してDSTと呼ばれてい […]
アメリカの家族(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは! 今日はアユサ高校交換留学でアメリカに留学した根本先輩にホストファミリーについて聞いてみました(*^▽^*) 家族構成 ホストマザーとホストファザーと僕の3人で暮らしていました。 一緒には住んでいま […]
アメリカの子育て「Cry it out」(オペア留学)
赤ちゃんの夜泣きに悩むお母さんの話をよく聞きます。なかなか寝かしつけがうまくいかなかったり、夜泣きが多かったりすると大変ですね。今日は、アメリカの保育方法のひとつでもある「Cry it out」についてご説明します。 「 […]
イヤイヤ期( ;∀;)どうしたらいい?(オペア留学)
みなさんは、イヤイヤ期と聞いたことはありますか? 英語ではTerrible Twosといいます。(*’▽’) 自分の認識 イヤイヤ期は、1歳半~2歳ごろから始まります。 そして、この頃から自分の特 […]
オペア留学の生活(アメリカ留学)
今回は、今年、オペアとしてアメリカに到着にした松岡さんの体験談をご紹介します。 休日は何をして過ごしていますか? 先週は、ホストファミリーと一緒にキャンプに連れて行ってもらいました! 私の街に幸にも同じ日本人のオペアの方 […]
オペア、アメリカに到着!(アメリカ留学)
今回は、今年、オペアとしてアメリカに到着にした松岡さんの体験談をご紹介します。 ホストファミリーの第一印象は? お家に到着して、ホストファミリーのみんなとご対面した時は緊張しまくってたんですけど、ママが明るく笑顔で迎えて […]