高校留学・高校交換留学

男女平等とは(アメリカ高校留学)

みなさん、こんにちは。

今回は、アユサ高校交換留学の根本先輩からフェミニズムについての紹介です。

フェミニズムとは?

そもそもフェミニズムとはなんなのか。フェミニズムの定義を英語で紹介します。

Feminism is a belief in social, economic, and political equality of the sexes.
フェミニズムとは、社会的、経済的、政治的な性の平等を説いた信条である。

フェミニズムは名前を見ると女性のためだけの思想のように思われますが、男女問わずすべての性の平等を目指したものです。

フェミニズムの歴史は大きく分けて3つの波に分かれています。

第1波フェミニズム (first-wave feminism)

The first-wave feminism primarily focused on the fight for securing women’s right to vote.
第1波フェミニズムは主に女性の参政権を勝ち取るための戦いに焦点を当てました。

・primarily: 主に syn. mostly, mainly
・focus: 集中するsyn. concentrate
・secure: 勝ち取る syn. obtain, win
・right to vote: 参政権

かつて女性は選挙に投票に行くことが許されていませんでした。

フランス革命後、1789年に出された「人間と市民の権利の宣言 (フランス人権宣言)」にある「人間」は男性のことであり、女性は含まれていませんでした。

それが発端となり多くの女性が抗議し、参政権を求める動きが始まりました。

1番早いニュージーランドで1893年、日本では1945年、サウジアラビアではなんと2015年に女性参政権が認められています。

もっと知りたいという方へは、1910年代イギリスの女性参政権をテーマにした「未来を花束にして(Suffragette)」という映画をお勧めします。

第2波フェミニズム (second-wave feminism)

The second-wave feminism broadened the debate to include family issues, workplace safety, and reproductive rights.
第2波フェミニズムは家庭問題や職場の安全、女性の自己決定権を含むなど議論内容を広げました。

・broaden: 広げる syn. expand
・workplace: 職場
・reproductive: 生殖の
・reproductive rights: (妊娠中絶などの)女性の自己決定権

第2波フェミニズム以前は、夫から妻への家庭内暴力(domestic violence)や職場における上司のセクハラ(sexual harassment)などは「そんなの当たり前だ、よくあることだ。」と言われ問題視されていませんでした。

1960年代後半のアメリカではウーマンリブ運動(Women’s liberation movement)が行われ、女性解放運動のデモは世界中で行われました。

同時に、「男は仕事、女は家庭」などの古典的な男女の性別役割分担の見直しもされるようになったのです。

第3波フェミニズム

The third wave feminism embraced individuality and diversity over sexuality.
第3波フェミニズムは性別を超えた個性や多様性を取り入れました。

・embrace: 擁護する、取り入れる syn. accept
・individuality: 個性 syn. uniqueness
・diversity: 多様性
・sexuality: 性 (性的関心、性的区別)

男らしさ(masculinity)や女らしさ(femininity)などのように、男(女)だからこうでなくてはならないなどという性に縛られた考え方をなくそうという運動が中心です。

覚え方は参政権の第1波、性的役割の第2波、多様性の第3波です。

明日は各国のフェミニストを紹介します✋

—————————————————————————————-♬
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談