皆さん、こんにちは。 今日はアメリカで生まれ育った日本人ハーフの留学生が自分にとっての日本文化やハーフの意味、そして留学生自身の文化を見つけることを目標にして来日したという、「日本留学の意味」をご紹介します。(一部の誤字 […]
高校留学・高校交換留学
アメリカの教育現場におけるGoogleの存在(アメリカ高校留学)
アメリカの新学期は秋。8月、9月から新しい学期が始まっていますが、コロナウィルスについて学校によってその対応は色々とあります。対面授業でスタートしている学校、逆に完全リモートの学校、対面授業とリモート授業をミックスした「 […]
アメリカのコーヒー文化(アメリカ高校留学)
「アメリカンコーヒー」と聞くと味の薄いコーヒーを想像する方は多いのではないでしょうか? 実際にアメリカに行っても存在しない「アメリカンコーヒー」。今回は「アメリカ」と「コーヒー」についてご紹介します。 アメリカのコーヒー […]
アメリカの携帯と5G(アメリカ高校留学)
こんにちは。 今回は、アメリカ留学に気になるアメリカの携帯電話会社について、そして今話題の次世代通信5Gの現状について触れたいと思います。 アメリカの携帯会社 アメリカには大手の携帯電話会社は3つあります。ベライゾン(V […]
アメリカ高校留学をして思うこと(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日はアユサ高校交換留学の先輩からアメリカの感謝祭と、留学をして思うことを聞いてみました(^^)/ Thanksgiving(感謝祭) 11月に入り感Thanksgivingがやってきました。感謝 […]
アメリカの学校でプレゼン(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日はアユサ高校交換留学の先輩から11月の感想を聞きてみましょう(*^▽^*) 11月のイベント アリゾナには来ないと思っていた冬がやってきました。朝は0度で昼は25度と寒暖差がとても激しく、たま […]
感謝の気持ちを伝えよう💓(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日はアユサ高校交換留学に参加した先輩の感想をご紹介します(*^▽^*) お母さんに感謝🌸 アメリカに来て感じたことは母の偉大さです。日本のお母さんはほぼ毎日子供の食事を作り、洗濯物をし、掃除をし […]
七面鳥の丸焼き(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 11月の第四木曜日は、アメリカのThanksgiving(感謝祭)です。2020年は11月26日木曜日です(^O^) Thanksgivingは、米国とカナダの国民の祝日で、1年間の収穫と恵みを祝 […]
ハロウィーンの黒猫と縁結び(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日はアメリカでハロウィーン日ですね!(日本の11月1日がアメリカの10月31日に当たります) ハロウィーンの黒猫や縁結びについてご説明します😺 黒猫と幽霊 ハロウィーンはケルト人の夏の終わりの祭 […]
トリックorトリートの歴史(アメリカ高校留学)
みなさん、こんにちは。 今日はハロウィーンの@「トリックorトリートの歴史」についてご紹介します🍭 トリックorトリートの歴史 1800年代後半、アメリカでは、ハロウィーンを幽霊やいたずら、魔法などよりも、コミュニティや […]