高校留学・高校交換留学

メルケル首相の功績、難民受入れ(アメリカ高校留学)

みなさん、こんにちは!

昨日に引き続き、ドイツ連邦共和国首相、アンゲラ・ドロテア・メルケル氏」のCNN記事を読んでみましょう!

考えを共有

ホルスト氏は、近年のメルケル首相の特別な強みは、周囲の合意を得ながら事を進めることにあると言っています。
一般的に『女は感情的』と言われています。ところが、これまで感情的だったのは、男性のボリス・ジョンソンやトランプ大統領でした。
メルケル首相は外交的で、考えを共有しながら課題に取り組んでいます。これまで10年間、ユーロ圏とギリシャ間の交渉の仲介役を果たし、ロシアとウクライナの高官に互いに話し合うよう説得もしました。

Hoerst said Merkel’s particular strength in recent years has been in building consensus and leading from the middle.
“It’s kind of funny that women are seen as, you know, ‘Oh, she’s so emotional,’ but actually, it has been the men who are highly emotional, whether it’s Boris Johnson or President Trump, while Chancellor Merkel has been diplomatic and determined not just to forge ahead but to get everybody around the idea,” she said.
Merkel’s determination to find an agreement has paid off during some of the biggest determination crises of the past decade. She was able to broker a deal between the Eurozone and Greece, and convinced Russia and Ukraine’s top officials to talk to one another.

✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
【覚えよう】
・particular:特有の、独特の
・determination:決心
・crises:危機 (crisisの複数形)
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

同意を得ることは常に得策ではない

メルケル首相は、元科学者および環境大臣の経歴を生かし、首相就任当初から気候センターも設置しました。
そして、ベルリンで開催された最初の「国連気候変動会議」を主宰し、G8の指導者たちに温室効果ガス排出量削減の必要性があることを認めるよう説得しました。ムシャベン氏は、「彼女はジョージ・ブッシュにも気候変動の問題があることを認めさせた素晴らしい調停者です。」と述べています。

しかし、同意を得る手法が必ずしも有効とは限りません。昨年末、新型コロナウィルスの感染レベルが上昇し始めたため、より厳しい対策を実施しようとした際には、ドイツの連邦州の指導者たちを説得するのに苦労しました。そして、欧州連合理事会の議長となった時は、EUの法についてハンガリーとポーランドの同意を得るのに苦労しました。

As a former scientist and environmental minister, she also put climate center from the beginning of her leadership. She presided over the very first UN Climate Conference in Berlin and convinced the other leaders of G8 to accept the need to cut greenhouse gas emissions. “She even got George Bush to admit that there was a climate change problem; she was a great mediator,” Mushaben said.
But the leading by consensus hasn’t always worked. Late last year, she struggled to convince the leaders of Germany’s federal states to implement stricter nationwide coronavirus restrictions when infection levels began to rise. And as the rotating President of the Council of the European Union in the past six months, she has struggled to find a consensus with Hungary and Poland over their adherence to the EU’s rule of law.

✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
【覚えよう】
・preside:議長をする
・mediator:仲裁人
・infection:空気伝染、感染
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

「銀行を救うことができるのなら、人間を救うこともできる」

メルケルが妥協案を求めなかったときもありました。特に2015年には、シリアや他の場所で紛争から逃れてきた難民を歓迎しました。
「政治的に迫害された人々は亡命する権利があります。基本法における人間愛は私たちの誇りです…私たちは戦争から逃げてきたすべての人々を保護します」と言いました。

その夏、メルケル首相はドイツ国民に語りかけました。「簡単に言えば、ドイツは強い国です。私たちは多くのことを達成してきました。この問題にも対処できるのです。それ以外の動機はありません。」

「最も記憶に残っているのは、2015年の3週間のことです。難民受け入れを決意したこの期間、メルケルは難民受け入れに反対する閣僚すべてと連邦警察および国境警備隊の長と戦っていました。彼女は「銀行を救うことができるのなら、人間を救うこともできる」と言ったのです」とムシャベン氏は述べています。 ホルスト氏も、その決定がメルケル首相の大きな功績の一つであるとしています。

There were also times when Merkel didn’t go looking for a compromise, most notably in 2015 when she welcomed refugees fleeing conflicts in Syria and elsewhere.
“Politically persecuted people have the right to asylum. We can be proud of the humanity of our Basic Law … we also grant protection to all those who flee to us from wars,” she told the German people that summer.
“I put it simply: Germany is a strong country. The motive with which we approach these things must be: We have achieved so much — we can do it!,” Merkel said.
“To me that’s her most memorable moment, that three-week period in 2015 where she made the decision to fight all the people in her cabinet and the chief for the federal police and the border guards, they all said don’t do it and she said, ‘If we can save the banks, we can save the human beings,'” Mushaben said.Hoerst agrees that that decision will form a major part of Merkel’s legacy.

✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎
【覚えよう】
・compromise:妥協、和解
・asylum:避難、亡命
・motive:動機、真意
・legacy:遺産、遺贈
✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎✎

続きはこちら

こちらのリンクをクリックしてください?
www.intraxjp.com/ayusa/kyokasho/study_abroad/highschool/angela-merkel-4/

出典:CNN

—————————————————————————♫
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談