日本とアメリカの子育てのちがいは何でしょうか?
赤ちゃんでも個室
アメリカでは、赤ちゃんの頃から個室が与あり、親と別々に寝るのが一般的です。
そして、夜泣きをしてもすぐにあやしたりせず放置します。泣かせて泣かせて、泣き疲れて泣き止むまで泣かせ続ける“cry-it-out”というシステムが主流。日本人から見るとかわいそうな気がしますが 、泣かせっぱなしにすることによって赤ちゃんが自分で眠れるようになるというトレーニングなのです。
親と離れる時間を設ける
アメリカでは赤ちゃんから一時的に離れる活動を日常的に取り入れるようにしています。
共働きの家庭が多いので、オペアなどの力をかりて自分は働きに出ます。そして、夜は夫婦だけで外出をして楽しむ時間を持つこともあり、その間は学生アルバイトに子供と一緒のお留守番を頼んだりします。子供も一個人ですが、親も一個人です。自立心が重要なのです。
嫌いなものは食べなくていい
アメリカでは小さい子でも自分の意見を言い、親もその意見を尊重します。例えば、嫌いな食べ物は食べなくていいのです!日本では嫌いな食べ物は工夫をして食べさせる、そして食べられるようにしますよね。アメリカの親は食べたくないものを強制することはありません。
————————————————————
オペア留学 オペアケア
www.intraxjp.com/aupaircare/