今年2022年にアフリカ系アメリカ人女性、ケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏が、初めての米国最高裁判所の判事として承認されました。ジャクソン氏の経歴を見てみましょう。 ジャクソン氏 2022年4月7日、米国上院は、ジョー・ […]
留学の種類
世界の子どもの日(オペア留学)
5月5日は「日本のこども日」ですね。もともと5月5日は、男の子の健やかな成長や幸せを願う「端午の節句」として祝われてきましたが、今では子どもたちみんなが元気に育つことを祝い、願う日となっていますね。他の国はどうなのでしょ […]
サンフランシスコ大地震とケーブルカー(アメリカ高校留学)
サンフランシスコのケーブルカーは大地震の影響を受けました。一時は市長によって撤去されそうになりましたが、ケーブルカーを愛する人々によって救われました。今ではサンフランシスコのアイコン的な存在です。 サンフランシスコ大地震 […]
サンフランシスコのケーブルカーの誕生(アメリカ高校留学)
サンフランシスコのケーブルカーは観光客だけでなく、地元の人も利用する交通機関となっています。坂の多いサンフランシスコをベルを鳴らしながら行ったり来たりするケーブルカーは皆に愛されています。? ケーブルカーの誕生 アンドリ […]
アユサ高校交換留学派遣先紹介―オハイオ州/ペンシルベニア州(アメリカ高校留学)
アユサ高校交換留学の派遣先候補は全米にありますが、オハイオ州とペンシルベニア州はその中でも派遣生が多い州となります。 オハイオ州 アメリカ合衆国の中西部の北東に位置していて、アメリカの五大湖の一つであるエリー湖に接してい […]
日本人オペアは少数派!?どの国のオペアが多い?(オペア留学)
アメリカに行くとなれば、やはりアメリカ文化を知ること、アメリカの人との交流が楽しみですよね!でも、オペアは各国から参加があるプログラムなので、他国の参加者との交流も楽しみの1つです✨ アメリカ国務省の統計から、J1ビザの […]
アユサ高校交換留学派遣先紹介―アリゾナ州(アメリカ高校留学)
アユサ高校交換留学の派遣先候補は全米にありますが、先日のフロリダ州同様、アリゾナ州も派遣生が多い州となります。 気候 アリゾナ州はアメリカ合衆国の南西部に位置していて、ロッキー山脈の西部にある州です。面積が広く、標高差も […]
オペアが多い州は?(オペア留学)
アメリカに行くとなったら、どの州が良いのかな?と考えますよね?今日は2021年にオペアケアの参加者の方が行った渡航先のトップ3を紹介します! 2021年オペアの渡航先トップ3 3位:ワシントン州 シアトル近郊が行き先の中 […]
アユサ高校交換留学派遣先紹介―フロリダ州(アメリカ高校留学)
アユサ高校交換留学の派遣先候補は全米にありますが、フロリダ州はその中でも派遣生が多い州となります。 気候 フロリダ州はアメリカ合衆国の南東部に位置していて、メキシコ湾と大西洋に挟まれるフロリダ半島にあります。亜熱帯性気候 […]
オペアの暮らしをのぞいてみよう!(オペア留学)
オペア生活について想像がつかない方も多いのではないでしょうか?現在アメリカでオペアとして活躍中の方へくわしく聞いてみましょう! オペアの一日 まず仕事の日について!朝起きたら子どものスクールに行く準備を手伝います。車でス […]
アメリカ、ケンタッキー州で高校交換留学中の先輩からの体験談!(アメリカ高校留学)
アメリカでの春キャンプ! 4泊5日でケンタッキーのカンバーランドへ春キャンプに行ってきました。1日目はキャンベルズビル大学行き、いろいろな話を聞くことができました。印象に残っている教授の言葉として、“Do what yo […]
オペア、アメリカ生活の始まり(オペア留学)
今年3月にアメリカでオペア生活をスタートした方へ、新生活について聞いてみましょう?✨ ついにアメリカに到着! 現地の空港に着くと、ホストマザーが手荷物受取所で待ってくれていたので、迷わずすぐに会うことができて安心しました […]