高校留学・高校交換留学

ホストの子供と仲良く①!(アメリカ高校留学)

みなさん、こんにちは!

今日は、2016年度派遣生の魚島さんから、ホストファミリーの子供と仲良くするコツを聞いてみました。

ぜひ、参考にしてださい!

ホストファミリーの家族構成

これから高校交換留学する人は「どんなホストファミリーになるんだろう?」と想像していることでしょう!

私のホストファミリーの家族構成は、ホストマザー、ファーザー、そして双子のホストブラザー(6才)、ホストブラザー(3才)でした。

ホストブラザーたちです。

小さいホストブラザーと仲良くするには?

私には弟・妹がいないので、年下の子と一緒に暮らすのは初めてでした。

年下の子と接するコツは、こちらから積極的にコミュニケーションを取ることです。

具体的な「コミュニケーション例」は以下のとおりです。

①とにかく一緒に遊ぶ!

私の場合はホストブラザーが3人ともまだ幼かったため、いつでも一緒に遊ぼうと誘ってきたり、話しかけてきたりしました。

そういったとき、できるだけ彼らと遊ぶようにしていました。

一緒に水遊びをしてびしょびしょになったこともあります。

その他、キャッチボール、ブランコ、鬼ごっこ、そり滑りなどをして、一緒に遊びました。

②一人でいない

朝眠いときや、一人でいたいと思うことは誰しもあると思います。

しかし、小さなホストブラザーと一緒に時間を過ごすことで、彼らと仲良くなります!

そうすると、ホストファミリー全員とも話すことが増え、楽しい留学生活につながるのではないでしょうか。

③こちらから声をかける

ホストブラザー側からなかなか声を掛けて来てくれないこともあると思います。

私も場合も、ホストファミリーの家に来たばかりの頃はホストブラザーも緊張していたのか、あまり声を掛けて来てくれませんでした。

そこで、まずは自分から笑顔で話しかけ、スマホのアプリの中のフィルターなどを見せて、一緒にふざけた写真を撮ったりしました。

一度打ち解けると、アッという間に仲良くなります。

アメリカ高校留学を目指す皆さんへ☺

年の離れたホストブラザーといえど、話す言葉が違うだけで、日本にいる子供達と何ら変わりません。

自分ができる限りでコミュニケーションをとっていけば年が離れていようと、大丈夫です!

続きの記事はこちら

私のホストファミリーの家族構成などはこちら。
www.intraxjp.com/ayusa/kyokasho/study_abroad/highschool/host-brother-2//
読んでね(^^)/

———————————————————————♪
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談