高校留学・高校交換留学

アメリカの高校生活が楽しい?(アメリカ高校留学)

アメリカ、ジョージア州に留学中の先輩から体験談が届きました。最近、ホストファミリーのお孫さんたちと一緒にEgg Huntをしたそうです? 日本ではイースターの文化がないのでとても新鮮だったとのことでした!

アメリカでの高校生活

アメリカでの学校生活は充実しています。同じクラスの子もみんなフレンドリーなので、話しかけてくれて嬉しいです!また、授業も日本とは違い面白い授業が多く、とても楽しく取り組めています。US HistoryとEnvironmentの授業は使っている単語が難しくて、理解するのが大変ですが、先生が優しいので、とても助かっています。私は選択授業でピアノ、水泳、美術をとっていて、アクティブな授業なのでとても楽しいです。周りの子達に比べたら全然英語ができないのでついていくのは大変ですが、アクティブな授業があることでリフレッシュにもなって、授業が嫌いにならないく、学校がとても楽しいです。

留学に来て最初の4ヶ月ほどは英語も思うほど出来ず、授業に着いていくのが精一杯でなかなか充実できずにいたのですが、2021年になり、授業にも慣れて、テニス部に入ってからは、毎日がとても楽しく、あっという間に時間が過ぎて驚いています。残り1ヶ月ほどですが、楽しく過ごしたいと思っています。

また、私はテニス部に入っていて、放課後は毎日練習があって大変でしたけど、とても楽しいです。昨日Region Tournament があり、準優勝で終わりました。テニス部で貴重な体験をたくさんできたのと、テニス部に入ったことで友達も増えたので、入って本当によかったです!!!

アユサの後輩へのメッセージ

アメリカにいる子はフレンドリーな子が多いため、日本人で留学生と分かるとたくさん話しかけてくれます。でも私の場合、上手く受け答えが出来ず会話が続かなかったことが多かったです。日本語では分かるのに、英語ではわからないってことが多々ありました。なので、会話の相槌や日本で友達と話している時に使う言葉の英語versionはなんなのかなどを調べておくと、いろんな子とコミュニケーションができると思います。留学に来る前に日常会話を勉強しておくのがとても大切だと思います。

また、アメリカでは何かしらの部活動には入った方がいいと思います。部活動は友達を作るのに最適な場所なので、入って損することは全くないです!!今、コロナで行けないんじゃないかと不安に思っている人もいると思いますが、ポジティブに考えて準備していたらいいと思います。


—————————————————————————?

アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談