ワシントン州でオペアとして活躍中の先輩から、アメリカの食事について聞いてみましょう
アメリカの食事はどうですか?
食事の面で特にこれが困った!ということはありませんが、日本食が恋しくなるので、日本食が売っているスーパーでお茶漬けや簡単に食べれるものを買っています。
また、ここでは朝がシリアル文化なので毎日シリアル?を食べていると飽きるので、たまに自分でお茶漬けなどを買って食べています。
アメリカは基本甘い食べ物が多いので甘いものが好きな方はいいと思います!私もピーナッツバターが好きなのでよくピーナッツバターのスイーツが売っていると食べたくなるのですが、サーティーワンにあるReese’sのサンデーがおすすめです。笑
子どもたちのご飯は?
お昼ご飯だけはオペアが作ることになっているので作っていますが、私のホストキッズの上の子4歳が好き嫌いが激しくて色々試してきたのですが好きなものしか食べないです。
ホストパパママは子供に無理やり食べさせない方針なので無理にはあげないでと言われているので結局本人の好きなものをあげています。ですが、自分なりに少しは栄養が偏らないようにデザートと食べるならしっかりとしたご飯食べてからだよ。と言い聞かせてあげたりしています。
ここでびっくりしたのが、簡単シンプルスナックがピーナッツバターとジャムをぬったサンドイッチです?公園行ったりする際は簡単なのでおすすめです。
———————————————————————————————————?
オペア留学 オペアケア
www.intraxjp.com/aupaircare/