高校留学・高校交換留学

南軍、七日間の戦いでの成功(アメリカ高校留学)

昨日に引き続き、ロバート・エドワード・リー将軍(Robert E. Lee)、そして南部連合について見てみましょう。

南軍からの反発

リー将軍が南軍の指揮を執った最初の年、ウェストバージニア州と南大西洋岸に沿った戦いでは、彼が攻撃性に欠けているという印象がありました。

1862年3月初旬、リー将軍は南軍の主要な軍事顧問になりました。バージニア州で拡大していた連邦政府の警戒していました。特に恐れていたのは、ジョージB.マクレラン率いるの10万人のポトマック軍(※)でした。ついには、5月末までに反乱軍の首都から数マイル以内に押しやられました。 そして、5月31日、ジョセフE.ジョンストンは、セブンパインズの戦い(Battle of Seven Pines)の戦いで負傷し、リッチモンドを守る陸軍幕僚長の任務をリー将軍に委ねました。しかし、南軍からはリー将軍の力量に疑問を投げかける軍人おり、反発も出ていました。

(※)ポトマック軍(Army of the Potomac)は、南北戦争の東部戦線における北軍の主力となった「軍」。

七日間の戦い/Seven Days Battlesでの成功

その後、リーは南軍の主導権を握ろうと積極的に軍活動をしました。 北軍の少将ジョージ・ブリントン・マクレラン(George Brinton McClellan)とは、6月25日から7月1日までの七日間の戦い(Seven Days Battles)を繰り広げ、南軍は北軍を繰り返し攻撃し、北軍をリッチモンドから遠ざけることに成功しました。リー将軍の軍隊は20,000人以上の犠牲者を出しましたが、このSeven Days Battlesは南軍全体の精神を高め、リーの評判を大幅に高めました。

続きはこちら

続きはこちらをクリックしてね?「アメリカ南軍と北軍との対立」

https://www.britannica.com/biography/Robert-E-Lee
———————————————————————————-?

アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談