アメリカの生活

Heat Index

アメリカの暑さ指数「ヒートインデックス」とは?
アメリカで一般的に使われている暑さの指標は「ヒートインデックス(Heat Index)」と呼ばれ、日本語では「体感温度」や「不快指数」と訳されます。これは、実際の気温と湿度を組み合わせて、人体が感じる暑さを数値で表したものです。

湿度が高いと、汗が蒸発しにくくなり、体から熱を逃がす能力が低下します。そのため、同じ気温でも湿度が高い方が、より暑く、危険に感じられます。ヒートインデックスは、この体感的な暑さを分かりやすく示すための指標です。
日本でも湿度には悩まされますね。

アメリカの天気予報などで「Heat Index」という言葉を見かけたら、「湿度を考慮した体感温度のことだな」と理解すると分かりやすいでしょう。

——————————————————————————————✈
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談