用語集

残暑

日本の「残暑(ざんしょ)」に完全に一致する一言の単語はありませんが、意味や状況に応じていくつかの表現が使われます。

・Lingering summer heat (長引く夏の暑さ)
「残る(lingering)」「夏の暑さ(summer heat)」を組み合わせた、非常に分かりやすく直訳に近い表現です。暦の上では秋なのに、まだ夏の暑さが続いている状況を的確に説明できます。
-The lingering summer heat is expected to continue through September.
(残暑は9月いっぱい続く見込みです。)

・Late summer heat (晩夏の暑さ)
これもシンプルでよく使われる表現です。「夏の終わり(late summer)の暑さ」を意味し、「残暑」の時期と一致します。
-I’m getting tired of this late summer heat.
(この残暑にはうんざりしています。)

まだまだ続く暑さですが、表現方法も様々に学んでいきましょう。

アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談