その他

Crisp Air

まだまだ暑いですが・・・季節を感じる言葉を紹介しましょう。
主に秋や冬の朝に感じられるような、「空気が澄んでいて、ひんやりと乾燥した爽やかな空気」を表現する言葉をCrisp Airを言います。

単に「冷たい空気(Cold Air)」と言うのとは少しニュアンスが異なります。「Crisp」という言葉が持つイメージが加わることで、よりポジティブで心地よい感覚を表します。

・I love the crisp air of an autumn morning.
・We went for a hike in the crisp mountain air.

など使えますね。
「心身ともにリフレッシュさせてくれるような、心地よいような冷たい空気」といった豊かな意味を持つ表現です。日本語の「空気がキリッと引き締まっている」「清涼な空気」といった感覚に近いと言えるでしょう。

——————————————————————————————✈
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/

アユサ高校留学・高校交換留学|アメリカ

アメリカ高校留学・高校交換留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか?
アユサインターナショナルでは、不明点、ご質問を受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談