Sudoku(数独)
その原型は1979年にアメリカで誕生しました。
ハワード・ガーンズが「Number Place」を考案し、Dell Pencil Puzzles and Word Games誌に掲載。しかし、当時のアメリカでは、このパズルはそれほど大きな注目を集めることはありませんでした。
この「Number Place」は日本へも入ってきて、日本で独自に「数独」と命名され人気がでるようになりました。
「数字は独身に限る」という名称の略で「数独」となりました。
その後イギリスでの人気を皮切りに世界的なブームとなり、2005年頃からアメリカでも「Sudoku」として広く親しまれるようになりました。
このように、数独はアメリカで生まれ、日本で洗練され、世界で人気を博し、再びアメリカで大きな存在感を示すという、非常に興味深い歴史をたどったパズルなのですね。
——————————————————————————————✈
アユサ高校交換留学、アメリカ高校留学
www.intraxjp.com/ayusa/