その他

英語で犬のしつけ

犬のしつけにおいて、英語での伝え方(=コマンド)か以下のようなものがあります。

お座り: Sit
待て: Stay / Wait
伏せ: Down / Lie down
おいで: Come
立って: Stand
良い子/よしよし: Good boy / Good girl

ダメ/いけない: No
離せ/放して: Leave it
落とせ: Drop it
オフ (飛び降りるなど): Off

おうち: Go to your bed
静かに: Quiet / Hush
吠えないで: No barking
トイレ: Potty / Go potty / Bathroom / Go outside
乗って (車など): Load up / Get in
降りて (車など): Off / Get out
ついて歩く (リードを緩めて): Heel
その他:

よし (解放の言葉): Okay / Free
ゆっくり: Easy

コマンドは短く、はっきりと伝えることが重要です。
褒める時は優しいトーン、注意する時は少し低いトーンで使い分けると、犬はより理解しやすくなります。
これらのコマンドはアメリカで一般的に使われています。

——————————————————————————————✈
オペア留学 オペアケア
www.intraxjp.com/aupaircare/

オペアケア・オペア留学

オペアケア・オペア留学について調べているがよく分からないと悩んでいませんか? イントラックスでは、不明点、ご質問を受け付けております。些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。

説明会・個別相談