アメリカの企業で
インターンをしよう!
・プログラム登録
                          ・ホストカンパニー候補の選定・面接設定
                          ・DS-2019とDS-7002フォームの発行
                          ・SEVIS費用
                          ・オリエンテーション (オンライン)
                          ・インターンシップ期間中の傷害保険
                          ・24時間緊急連絡サービス
                        
カリフォルニア州、サンフランシスコ
 
              ビジネス
世界的なIT企業、Apple, Facebook, Twitter, Googleなどがあります。リベラルな風土のカリフォルニアでインターンシップを経験しよう!休日を利用してシリコンバレーツアー参加もできます。
 
              教育
多くの起業家を輩出しているスタンフォード大学、バークレー大学などがあります。現地の大学生もインターンシップで経験を積んでいます。
 
              交通
アメリカでは珍しく自動車がなくても大丈夫です!バス、電車などが利用できます。休日にはケーブルカーで観光も楽しめます。
 
              気候
サンフランシスコは、ロサンゼルスより北部にあり、アメリカ国内で住みやすい都市の一つに数えられるほど、1年を通して過ごしやすい気温と天候が特徴です。
- 
                英語が心配?大丈夫です。 英文履歴書作成から英語面接対策まであります。 一緒に夏のアメリカインターンシップを目指しましょう! 
- 
                どんな人が参加してる?100以上の大学から参加者が出ています。 大学により学内説明会や単位認定をしています。 
- 
                申込から渡米までどの位かかる?渡米予定月から逆算して少なくとも3ヶ月は必要です。 英部履歴書の作成に時間がかかったり、面接が数回になったり、ビザ申請に時間がかかる場合もあるので半年位前から準備する方が望ましいです。 
   
- 
                ホストカンパニー決定まで英文履歴書を送り、面接を希望した企業との面接を設定します。アメリカはスキル重視の実力主義です。まずはグローバル就職の一歩としてアメリカでの職歴を得ましょう。 
   
- 
                    いつから行ける?希望月から開始できますが、準備にかかる時間は人それぞれですので早めに申込みましょう。 
 
          
                [ 事業内容 ]
                不動産所有した個人や企業に代わり、不動産運営管理やマーケット分析などを行っている企業。
              
                [ 職務例 ]
                マーケティング
                SNS等を用いたPR活動
                データマネジメント
                クライアント企業とのメール等でのやり取り
              
                [ 求められるスキル ]
                Microsoft Office
                デジタルマーケティングの知識
                分析能力
              
 
          
                [ 事業内容 ]
                アメリカのスポーツウェア会社で、一目見たら忘れられないような派手な柄が特徴。ハリウッドやアメリカのセレブ達の目に止まり、その人気はアメリカ・ヨーロッパ、日本を含めたアジアでも注目を集めている。
              
                [ 職務例 ]
                ネットワーク・ハードウェア・ソフトウェアに関する技術的サポート
                内部システムの開発サポート
                eコマースサイトの更新
              
                [ 求められるスキル ]
                ITの基礎知識とデータ分析能力
                プログラミング(C++、C、Pythonなど)
                マルチタスク
              
 
          
                [ 事業内容 ]
                多文化の人々が、社会的・経済的・文化的・政治的などの面で、相互理解を深めるために設立された非営利団体。
              
                [ 職務例 ]
                データ分析
                イベント企画と運営のサポート
                動画やポスター等メディア・PR用コンテンツの作成
                SNSマーケティング
              
                [ 求められるスキル ]
                コミュニケーション力
                リサーチ力
                動画などの編集スキルなどがあれば尚良い
              
 
          
                [ 事業内容 ]
                コンベンションの誘致や観光客の集客を目的とし、100年以上にわたり、サンフランシスコの魅力を発信している。
              
                [ 職務例 ]
                インフォメーションデスクでの接客
観光客への街案内
                観光マーケティング
マーケティングリサーチ
              
                [ 求められるスキル ]
                カスタマーサービス
柔軟な判断力
                PCスキル
              
                [ 事業内容 ]
                不動産所有した個人や企業に代わり、不動産運営管理やマーケット分析などを行っている企業。
              
                [ 職務例 ]
                マーケティング
                SNS等を用いたPR活動
                データマネジメント
                クライアント企業とのメール等でのやり取り
              
                [ 求められるスキル ]
                Microsoft Office
                デジタルマーケティングの知識
                分析能力
              
                [ 事業内容 ]
                アメリカのスポーツウェア会社で、一目見たら忘れられないような派手な柄が特徴。ハリウッドやアメリカのセレブ達の目に止まり、その人気はアメリカ・ヨーロッパ、日本を含めたアジアでも注目を集めている。
              
                [ 職務例 ]
                ネットワーク・ハードウェア・ソフトウェアに関する技術的サポート
                内部システムの開発サポート
                eコマースサイトの更新
              
                [ 求められるスキル ]
                ITの基礎知識とデータ分析能力
                プログラミング(C++、C、Pythonなど)
                マルチタスク
              
                [ 事業内容 ]
                多文化の人々が、社会的・経済的・文化的・政治的などの面で、相互理解を深めるために設立された非営利団体。
              
                [ 職務例 ]
                データ分析
                イベント企画と運営のサポート
                動画やポスター等メディア・PR用コンテンツの作成
                SNSマーケティング
              
                [ 求められるスキル ]
                コミュニケーション力
                リサーチ力
                動画などの編集スキルなどがあれば尚良い
              
                [ 事業内容 ]
                コンベンションの誘致や観光客の集客を目的とし、100年以上にわたり、サンフランシスコの魅力を発信している。
              
                [ 職務例 ]
                インフォメーションデスクでの接客
                観光客への街案内
                観光マーケティング
                マーケティングリサーチ
              
                [ 求められるスキル ]
                カスタマーサービス
                柔軟な判断力
                PCスキル
              
 
                  
                - 
                    最終学歴米国外の大学、大学院生または卒業生 
- 
                    英語レベル日常会話レベル以上の英語力 
 ※ホストカンパニー候補の規定により異なる
- 
                    最低参加期間5週間以上の参加 
- 
                    ※参加条件は、
 予告無く変更する場合があります。
- お問い合わせ
- 
                  アメリカには研修等を目的としたJ1ビザ(交流訪問者ビザ)があります。このJ1ビザは合法的にアメリカでインターンシップができるビザです。イントラックスは米国国務省に認可されたJ1ビザのスポンサーです。 
- 
                  アメリカにワーホリ制度はありません。アメリカのビザの制度は細かく分かれており、インターンシップするにはJ1ビザが必要です。 
- 
                  法律的にESTAでのインターンシップは認められていません。発覚するとアメリカに入国することが難しくなる場合もあります。 
 
               
             
                   
          
                  アメリカで働くにはワーキングビザとスキルが必要です。
                  企業がビザの手続きなどを負担しても働いてほしいと思う人材には道が開けます。
                  アメリカでのキャリア経験は高く評価されますので、学生時代にまずはインターンで働く経験を積もう!
                
