Contactお問い合わせ
イントラックスに興味を持っていただきありがとうございます。
アユサ高校交換留学、オペアケア、インターンシップ、ワークトラベル、J1ビザ手配などについてのご不明点、ご質問などを受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。
イントラックスは、米国国務省認定のJ-1ビザのスポンサーとして、アメリカの高校留学やインターンシップなどを運営している教育機関です。1980年の設立以来、世界100カ国以上の若者に数々の文化交流・教育プログラムを提供してきました。プログラムを通じて、若い世代の国際理解を深め、真の国際人として活躍してもらうことを目的としています。
J-1インターンシップ・トレーニング(研修)は、研修や技術の向上がそのプログラムの主目的であることが必要となります。J1ビザでを取得するには、米国政府に承認されている交流プログラムへの参加者であることを証明する公的な書類DS-2019が必要となります。このDS-2019は米国国務省に認定された機関(交流訪問者ビザスポンサー)が承認・発行するものです。Intraxは米国政府に承認されている交流訪問者ビザスポンサーとしてDS-2019を承認・発行します。
J-1 ビザ申請には以下の条件を満たしていることが必要となります。
J-1ビザ取得対象の分野は以下のいずれかとなります。
J-1 ビザ申請には以下の条件を満たしていることが必要となります。
J-1 ビザ所持者の研修中、その配偶者および21歳未満の未婚の子どもが米国滞在を希望する場合はJ-2 ビザ取得が必要となります。
J-1 ビザ申請には以下の条件を満たしていることが必要となります。
1
無料相談と英語テスト
J1ビザについてのご相談や英語のテストは電話やスカイプでも可能です。
また、J-1ビザ申請者と米国受入機関の仮審査をします。
2
登録費用のお支払い、 オンラインアプリケーションの作成
オンラインアプリケーションをイントラックスのアドバイスを受けながら完成させます。
その後、イントラックスが正式にJ-1ビザ申請者と米国受入機関の審査をします。
3
参加費用のお支払い、DS-2019の発行と送付
参加費用の入金を確認後、DS-2019の発行と送付をします。
4
ビザ申請
各自、交流訪問者ビザ(J-1ビザ)をアメリカ大使館のビザ専用ページの手順に従い、申請します。
その後、アメリカ大使館(領事館)にてビザ面接を受けます。
5
各自、滞在先・航空券手配
ビザ取得後に、各自で滞在先及び航空券手配等を行います。
6
オンライン事前研修
各自、オンラインオリエンテーションにて、注意事項、安全面等についての講習を受けます。
7
各自、滞在先・航空券手配
ビザ取得後に、各自で滞在先及び航空券手配等を行います。
イントラックスに興味を持っていただきありがとうございます。
アユサ高校交換留学、オペアケア、インターンシップ、ワークトラベル、J1ビザ手配などについてのご不明点、ご質問などを受け付けております。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。