日本とアメリカの子育てでは何が違うと感じますか?

日本は周りと同じようにするのが良いとされることが多いと思いますが、アメリカでは日本よりも一人ひとりのやりたい事や考えを尊重しているように思います!

また、タイムアウトをするのもアメリカの特徴だと思います。
タイムアウトとは、子どもがいけないとされることをした時に、クールダウンさせるため、離れた場所で一定時間過ごさせることです。

タイムアウトをしない家庭もあるとは思いますが、日本ではなかなかない事なので最初は戸惑いました。

保育をしている中で楽しいこと・大変なことは何ですか?

製作をしているときに楽しそうにしてくれると準備した甲斐があったなと思います♪
毎月の製作をダイニングルームに飾っているのですが、ホストペアレンツが「可愛い」「上手」と褒めてくれたり、キッズとの会話のきっかけになっているのもやりがいがあります!

また、1番下の子が学校のお迎えに行ったときに私を見つけて笑顔になる瞬間はたまらなく可愛いです!!

逆に大変なのは、下の子がイヤイヤ期で自分の思い通りにならないと泣き叫んだり、物に当たったりする時です。そうならないようにいくつかの選択肢の中から自分で選ばせて「自分で決めた」と思えるようにしたり、最初からどうしたいかを聞くようにしています!

また、子どもが3人いるので全員の要望を叶えることが難しい時もあり、その時にどうするかを決めるのが大変です。3人のうち誰かの思いが叶えられないときは別のタイミングでその子の思いを叶えてあげられるようにしています!

下の子達に手がかかることが多いので、時間がある時は 1 番上の子と2人で過ごす時間をつくったり、仕事が終わった後に少し話をしたり、一緒に映画を見たりしています♪

保育に関して、後輩オペアが渡米前に知っておいた方が良いことはありますか?

年齢によって声の掛け方や注注意の仕方が変わってくると思うので、そのとき英語でどう言うとよいか考えておくといいと思います!

実際に日本語では注意するときにすらすら出てくることも英語だとうまく言えず、ただ「危ないからダメ」などという言い方になりがちなので、どうしていけないのか、なんで注意されたのかを簡単な英語で説明できるくらいの英語力を渡米前につけてくればよかったと思っています!

現在のテンプレートファイル: single-voice.php